初の
浸水。
こんにちは。みきこです。
ランカウイは最近豪雨が何日も何時間も続き終いには浸水してきました。
夜中わたしのウサギちゃんがベットに乗ってきた時にピシャって水がかかって
なんだ今のは?????と床に足をつけようとしたら、水浸し!
びっくりしましたよ。日本でも浸水する地域はあるんですよね。
後処理が本当に大変ですよね。。。
ひぇーーーーーーーーーっ
もうこのまま逃げたいーーー
もうやだーやる気ない〜〜
とりあえずこの日はこのまま。
私一人じゃ何もする気が起きない。
ウサギちゃんは雲海山のオフィスに保護させてもらい
仕事が終わり夜中にシェフにも手伝ってもらって水かき、モップ。
もうへとへと。
何日かこんな状態が続き
かと思えば次は断水っっっっっ。涙
ランカウイの中心の水のパンプが壊れてペナン島に直しに出すから3日後に
水が出ると。
どうやって営業したらいいんですかーーーー??!!
そんな何日も!!!!
とりあえず料理に使う水はミネラルウォーター
トイレの水は雲海山の上にホテルがあってそこのプールから吸い取りました!笑
結局お店に水が出るようになったのは6日後のことでした。雲海山は高い所にあるし、島の端なので水が届くのが一番最後になったようです。
お水って本当に大切なのが身にしみました。
*お知らせ*
お店のお休みのお知らせです。
7月17日、24日、31日(水曜日)
8月8,9日(ハリラヤ)、14日はお休みさせていただきます。
“初の” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
うわ〜すごい水!大変だったねぇ。
水かき、モップ、重労働だね…。
蛇口をひねると泥水?洗濯機がそうだよね?
日本でもこの間、山形が大雨。川が氾濫ってニュースになってたんだ。
水がはけた後片付けも大変そうだよね
SECRET: 0
PASS:
すごいでしょ?本当に大変だったんだよ。
特にお店に水が6日間ないのは本当に困った。
さすがに歯磨きはミネラルウォーターだよ。