ホネホネろっく
サヨです。
前回のBLOGのおまけです。
風と雨によって大破した旧雲海山看板の
今の姿です…。
どーん!
(笑うせーるすまん風)
…。(溜息)
白地にでっかく雲海山と書かれていた時は
それはそれは存在感があったんですけどねぇ…。
今やその雄姿の見る影も無く、
なんだかジャングルに溶け込んじゃってます。
なんとか再利用せねば。
“ホネホネろっく” に対して4件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
サヨです。
前回のBLOGのおまけです。
風と雨によって大破した旧雲海山看板の
今の姿です…。
どーん!
(笑うせーるすまん風)
…。(溜息)
白地にでっかく雲海山と書かれていた時は
それはそれは存在感があったんですけどねぇ…。
今やその雄姿の見る影も無く、
なんだかジャングルに溶け込んじゃってます。
なんとか再利用せねば。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
いや〜、最近マメになりましたね!!〜久々ネタです・・・笑
その看板どうせなら、サヨさん&ヨシコさんの写真でも載せてみては!!!
コレこそ本当の『看板娘』って感じでいかがでしょう!?
SECRET: 0
PASS:
風に飛ばされたとはいえ、鉄柱はまだしっかりしているようですから、小さなこいのぼりと、吹流し。日本的な風車などを取り付けると、海外にある日本料理屋さん的イメージが増すのではないでしょうか。何もないより一工夫するとよいのではと感じます。雨風に打たれることを考えると丈夫なものがいいですね。
SECRET: 0
PASS:
一瞬、新しいブランコか何かと思ってしまった‥‥
あの立派な看板がこんな姿になってしまうとは、恐るべしランカウイの暴風。
立派な大理石の看板もいつか拝みたいですねー。
ああ、ランカウイ行きたいっ!
SECRET: 0
PASS:
>TERADAさん
はいぃ、マメになりたいお年頃なんで。
つーか、何?!「看板娘」って!!??
大将やたらウケてましたよっ
私的には却下です。
お客さん石になる。
>そういちろうさん
素敵なアイデアありがとうございますです!
こいのぼり…、良いですねぇ。
マレーシアに来る時に
兄貴がくれた阪神タイガースのこいのぼりしか
ないんですけど、それじゃあダメですよね…。
>レミ君
ブランコって!
ブランコにしてワタシが揺れてて
お客の呼び込みー?!
あかん、やっぱりお客さん石になる。
大理石素敵よ。
見においで〜