今月の標語 ロブスターをつかもう!
サヨです。
皆さん、こんにちは、こんばんは。
もう11月ですね。
日本はそろそろ寒くなりつつあるのでは。
ワタシはおこたが恋しいです。
おこたでうたた寝は至福のひと時ですね。
ヒザの上で飼ってた犬が寝てしまって
困ったなぁ、と相好を崩すおかんの顔が思い出されます。
ワタシの旦那は「冬の日本の家庭には
必ずおこたがあってその上には常にみかんがある」
と、信じています。
面倒くさいので訂正しないで放置してます。
さてさて、タイトルとの脈絡の無い話で
はじまるのは常ですが、本題です。
今、雲海山のいけすはロブスターで埋まっています。
(数年前にもありましたね、この現象)
わさわさいるロブスター(逃げ足速い)を
がっつりつかんで食べて頂きましょう。
刺身、塩焼き、鉄板焼き、
お好みに合わせて料理します。
調理例-刺身ロブスター
ぷりぷりです。
はい、それはもう。
最近のランカウイではなかなかロブスターが取れなくて
困っていたのですが
今はワサワサです。
お値段も日本でたべるよりお得です。
是非!この機会におためしくださいませ。
(おぉ、珍しく宣伝ぽいブログになってますね)
今だけのちょっとしたスペシャルもありますヨ。
あ、そういえば
近々天然活け車海老がはいるって話もありました。
こちらも楽しみです。
塩焼きで食べようーっと。
ではでは、おなかがすいてきた所で
皆様、さようなら。
“今月の標語 ロブスターをつかもう!” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
サヨさんどうも!
日本(水戸)は結構寒いよ。かと思えば、沖縄なんてこの時期に真夏日(30℃)を記録する今日この頃です。そんな中、コタツが故障で機能せず;。;代わりにホットカーペットを使用。TEEはホットカーペットは知らないかな?さすがにみかんは置いてないけどね!
まぁ、そんな話しは置いておいて食のお話へ。ロブスター美味しそうですね!個人的にお刺身が一番好きだな。ランカウイ羨ましい限りです。
お返しネタといってはなんですが、秋刀魚に続く第二弾!!
秋鮭を先日は堪能いたしました。獲れたての鮭の刺身って透き通ったピンク!サーモンピンクには程遠い感じでした。(捌いてから25分程塩で〆るらしい)とにかく味わったことのない美味。熊になった感覚!?・・・笑
メニューは次の通り。
1.お刺身 2.オスから取った白子焼き 3.塩焼き 4.白子入り鍋
2日目〜1.お刺身&ルイベ 2.メスから取ったイクラの醤油漬け 3.塩焼き 4.鍋
後日には燻製も出来上がり美味しく食させていただきました。
ではこんなところで、サヨさんがんばってね!そして、TEEによろしく!!