雨上がりのおサル。
サヨです。
皆さん、こんにちは、こんばんは。
雨季です。
…が、ずーっと振ってるわけでもなくって
2・3日前までは1週間くらい振らなくて
日差しもあってあっついあっつい日々でした。
そういう雨の止み間に
おサルさん達がジャングルからひょっこり出てきて
豊富な雨でたわわに実った
木の実をモリモリ食べにくるんです。
可愛いでしょう〜。
木の枝に器用に座ってモリモリモリモリ…。
私がカメラを構えてこっそり近付いても
臆せずモリモリモリモリ…。
挙句の果てにこんなポーズのサービスまで…。
見せなくていいから…。
雨の季節はフルーツの季節。
私には大好きなマンゴスチンがいつでも
食べれる幸せな季節。
きっとおサルにとっても
瑞々しい木の実が美味しい季節なんでしょうね。
でも、あんまり降ると食べにも出れず
ジャングルの中で地団駄なんでしょうね。
そういう姿を想像すると
またまた可愛いなぁ。
“雨上がりのおサル。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
サヨさんこんにちは。
いっしです。
そうです!このおサルさんです!
アンダマンでこのおサルさんそっくりなぬいぐるみを二匹
いただきました!!(子供にね)今はうちのソファの上で
くつろいでます。
あいにく本物には出会えなったんですが…
でも、大トカゲには会いました♪
SECRET: 0
PASS:
いっしさん
こんにちは!
こちらでも(笑)コメントありがとうございます!
雲海山の近くにはこのオサルがうじゃうじゃいるんですよ。
大トカゲも前の道で昼寝してたりと
こっちもうじゃうじゃです。
パンタイテンガーは比較的にぎやかな地域といっても
雲海山があるのは一番端っこ。
すぐ後ろにはジャングルがそびえているので
なんとサイチョウもバサバサ飛んでますよ〜。
おサルのぬいぐるみ…いいですね。
ぬいぐるみおサルを見にアンダマンまで…
遠いわ〜!!