タピる。
日本で流行っている台湾のタピオカ!!マレーシアにもたくさんお店があるのはご存知ですか?
先日、「KLIA2」エアアジア専用空港にいったのですが到着階に数件の有名店のドリンクスタンドがありました。tealive、GONG CHA、なんと幸福堂まで!!
値段は15リンギット前後で日本円で約400円弱
幸福堂に関しては、その場で黒糖のタピオカを作っていました。有名なメニューはタピオカに牛乳をいれたものでしたが私はミルクティータイプを飲みました。
特に砂糖の量や氷の量は選べなかったのですが、ミルクティーは甘すぎず、出来立てのタピオカを入れてくれるので温かくてやわらかくてモチモチしていました!!今まで食べたタピオカで一番美味しかったです。
タピオカは一回にたくさん作れないのか、私がタイミング悪く注文したのか、15分ぐらい待たされたので(しかもスタッフから特にインフォメーションはなく)トランジットなどで時間に余裕がある方は試してみてください!!
タピオカが大きい!!
タピオカを温めています。
本家同様おみくじもありました!!
特に説明はないので勝手にやってくださいスタイル。
ちなみにランカウイにはパダマシラッというローカルしかいないような場所に「tealive」というお店があります。値段も日本より安く、砂糖の量や氷の量も選べます。